
検索
徳永助産師
- 4月1日
- 3 分
保育園の慣らし保育に合わせて卒乳する方法
慣らし保育に合わせて卒乳する方法 目次▼ 慣らし保育に合わせた卒乳計画の立て方 夜間断乳 胸を整えて調整する 保育園に入園するために卒乳を考える方もいらっしゃいます。 断乳までは考えていなくて、一緒にいる間は授乳をしたいけれど、どうしようって考えている方も。...
閲覧数:80回0件のコメント
徳永助産師
- 3月22日
- 2 分
卒乳断乳後の胸のセルフケア
こちらに紹介した情報は、Instagram、ブログ、NOTE、元住吉ペンギン助産院のホームページなどに散らばっていたソフトニング母乳ケアのセルフケアをまとめなおした内容です。 目次▼ 卒乳断乳後のセルフケア ケアの概要 卒乳断乳後のセルフケア...
閲覧数:50回0件のコメント
徳永助産師
- 3月21日
- 2 分
セルフケア講座 目次
産後すぐからのソフトニングセルフケア (こちらは、以前活動していた元住吉ペンギン助産院のホームページで紹介していたセルフケアにリンクしています。) <ご出産おめでとうございます。> 出産は育児のスタート地点 さあ、赤ちゃんの育児が始まります。 ...
閲覧数:30回0件のコメント

徳永助産師
- 2021年12月12日
- 5 分
出産直後・探索反射・乳頭混乱
▼目次 出産直後の2時間 ラッチオン詳細 探索反射について 探索反射を利用してみる コラム 出産直後の2時間 出産後、胎盤が剥がれると、母乳を作るための最終段階がスタートします。 産後すぐのプロラクチン濃度は最高値となっています。...
閲覧数:124回